今日は午後から、母はデイサービスへ出勤。
なので少し遠くの蕎麦屋へ🚗💨💨
二色そばを食べて、お店のまわりの盆栽とサンドアートを眺めぶらぶら🚶
黒いそばは、海苔そばです。
先週、フレスコキクチで「気仙沼のソウルフード、揚げパン」があったので🥯、食べてみたら、しっとりしておいしい❗️
気仙沼のお店では、午前中に売り切れる揚げパンらしい。
フレスコでは、たまたま仕入れたよう。
で、今週も行ってみたらあるある!
3個くらいは、食べられそう😋
今日もご訪問ありがとうございます。
今日は午後から、母はデイサービスへ出勤。
なので少し遠くの蕎麦屋へ🚗💨💨
二色そばを食べて、お店のまわりの盆栽とサンドアートを眺めぶらぶら🚶
黒いそばは、海苔そばです。
先週、フレスコキクチで「気仙沼のソウルフード、揚げパン」があったので🥯、食べてみたら、しっとりしておいしい❗️
気仙沼のお店では、午前中に売り切れる揚げパンらしい。
フレスコでは、たまたま仕入れたよう。
で、今週も行ってみたらあるある!
3個くらいは、食べられそう😋
今日もご訪問ありがとうございます。
日々思うこと。一日が早い!😫
年をとったら、ゆったりとお茶☕️飲んだりテレビを見たり、散歩したりの毎日かと思いきやぜーんぜん違う毎日。
訪問入浴や看護師、ケアマネージャーが来るので、家の整理、掃除洗濯。天気がよければ布団干し。
それ以外の時間は、ミシン踏んだり、本を読んだり、夜🌃はTVerで韓国ドラマをちょっと見たりで、一日終わり😞💨
早い❗️
ハギレの整理をしながら、色と形をどう組み合わせるか、これでも頭を使います。
今日もご訪問ありがとうございます。
今日は、あの震災から14年。
当時、職場で激しい揺れに驚き外に出ると、電線が大きく揺れていてかなり大きい地震だと確信。一旦近くの広場に職員が集まると、専務が「全員、山さ逃げろ!」
コートを取りに事務所に戻ると、机やロッカーが倒れて足の踏み場がない状態。
高台の神社に避難する途中、妹と会った。
「津波来るみたいだ、女川の母ちゃんは?」
妹「今日は美容院に行ったけどもう終わって家にいる時間···」
「家にいるなら、自力で外に出られないなぁ····家具も倒れたろうし···せめて外にいれば」
妹「今まで何度も生き延びたから、今度も絶対生きている!」
後で母に聞いたら、美容院に飛び込みのお客さんが来て、自分は待たされ地震時は美容院にいて家まで連れて来てもらったと。
揺れるので外にいたら、近所の方に車に乗せてもらい助かったとのこと。
ありがたいことです。
女川の家は流され、隣のおじさんおばさんなど近所の人14人が亡くなりました。
私の親友も女川で亡くなり残念でした。
私たち職員は専務のひと言で高台に逃げ、家に戻らず助かりました。
専務にはほんとに感謝です。
いつも思うこと。
あったかい布団で眠る幸せ😃💕
電気や水が使える当たり前の生活の幸せ😃💕
先週土曜日は、タイランチのカオマンガイ食べてきました。
業務スーパーでは、シェルチョコ🍫やキンパを買って幸せ🍀
今日もご訪問ありがとうございます。